消費税10%で<こどもちゃれんじ>の料金は値上がりする?損しない申込方法は?

 2019年10月から消費税が10%になったら、こどもチャレンジの受講費も高くなる!?

2019年10月から消費税が8%から10%に値上がりします。

それに伴い、こどもちゃれんじの受講費も増税分が値上がりします。

そこで、いくつか気になるポイントが出てきます。

  • 受講費の値上げはいつから?
  • 一括支払いの場合はどうなる?
  • 増税してから退会した場合の返金分はどんな計算になる?
ベネッセ公式の発表を元に、情報を整理していきます。

受講コースやオプションによっても多少違いが出てくるので、細かく見ていきましょう。

 こどもちゃれんじの受講費はどのタイミングで値上がりするの?

基本的には2019年9月30日までに申し込みをしたものは消費税が8%、2019年10月1日以降に申し込みをしたものは消費税が10%になります。

9月より前から継続している場合はどうか、申し込みとはどの段階のことを言うのか、支払のタイミングは関係あるのか、というのがパパやママが一番気になるのがこのポイントだと思います。

増税分がいつから値上がりするのかは、2つのパターンに分けて考える必要があります。

  • 新しく受講する場合
  • 9月号以前からすでに受講している場合
基本的にはこの図のようになります。

受講コースやオプションごとに確認していきます。

新しく受講する場合

新しく受講する場合、オプションを追加受講する場合、すべて共通です。

2019年9月30日までに申し込みをした場合は、初回の支払いは消費税8%での支払いとなります。

ここでポイントなのが「初回の支払い」という点です。

一括支払いなら、初回の支払いで12ヶ月分の受講費を一度に支払うので、12ヶ月分を消費税8%で支払うことになります。

毎月払いの場合、初回の1ヶ月分は消費税8%ですが、2回目以降(11月号)からは消費税10%で支払うことになります。

こどもチャレンジ<baby><ぷち>やオプション講座への先行申込の場合はどうなる?

先行申込を行っている、こどもちゃれんじ<baby>や<ぷち>、進研ゼミ小学生講座の場合はすこし特殊なようです。

コースごとに異なるので、消費税8%になる場合と、10%になる場合と分けて紹介します。

消費税8%になる場合

ベネッセにメールで問い合わせたところ、こどもちゃれんじ<ぷち>とオプション講座は9月30日までに申し込みをすると消費税8%で受講できると返答がありました。

受講することを決めているなら、先に申し込みをしておくと良さそうですね。

ただし、消費税8%が適用されるのは初回の支払いのみです。

一括支払いの場合だと、まとめて12ヶ月分が消費税8%で支払うことになります。

毎月払いの場合は4月号のみ消費税8%が適用されて、5月号以降には消費税10%が適用されます。

細かい話になりますが、支払い方にも注意をしたいですね。

消費税10%になる場合

こどもちゃれんじ<baby>の場合、9月30日までに申し込みをすると、特別号には消費税8%が適用されますが、6ヶ月号のお届け日が10月以降になる場合は消費税10%の適用にります。

一方、9月中に6ヶ月号の申込をし、一括支払いを選択した場合は、消費税8%が適用されます。

また、小学生講座のチャレンジ1年生は、9月30日までに先行申込をしても消費税10%の適用になるという返答でした。

そのため、チャレンジ1年生は急いで申し込みをする必要ありませんね。

9月号以前からすでに受講している場合

一括支払いをしている場合は、すでに消費税8%で支払っています。

そのため、2019年10月以降の初回の支払いから消費税10%で受講費を支払うことになります。

毎月払いの場合、10月号の受講費は消費税8%、11月号の受講費から消費税10%での支払いになります。

こどもちゃれんじ<baby>の場合、11月に届くものから消費税10%での支払いになります。

なんとなく違和感があるかもしれませんが、10月号、あるいは10月に届く分に関しては、9月中にベネッセから発送される(=9月に請求している)ため、消費税8%での支払いになるのだと思います。

 9月30日までの新規入会申し込みというのは、結局いつまで?

本来であれば、余裕を持って申し込みをしたいものです。

しかし、9月30日になって申し込みしていないことに気がついたという「うっかりさん」がいないとも限りません。

そのため、最終リミットがいつになるのか、はっきりさせるために、9月30日という期限を詳しく説明していきます。

DMのはがき、電話、HPでの申込みの3つのパターンに分けて説明していきます。

DMのはがきでの申込みの場合

はがきで申し込みをする場合、2019年9月30日に届いたものまでは消費税8%で受講できます。

はがきは普通郵便として配達されるので、だいたい日本中どこから出しても翌日〜3日あれば届くはずです。

参考ですが、日本最北端の宗谷郵便局から、最南端の波照間郵便局宛にはがきを出すと、届くまでに3日かかるそうです。

一方、同じ郵便局の管内であれば、朝一で投函した郵便物が夕方に届くということもあるとかないとか。

ただし、9月は台風や大雨の多い季節でもあり、思っていたより時間がかかるということも考えられます。

9月30日にベネッセ必着なので、9月26日までには申し込みはがきを投函したいものです。

電話申し込みの場合

これはわかりやすいですね。

9月30日中に電話をして申し込みを完了すれば、初回の支払いは消費税8%で受講できます。

電話の受付時間は9:00〜21:00です。

混み合っていて繋がらず申し込みができなかった、とならないように、21:00ギリギリではなく、余裕を持って電話をしてください。

申し込みだけであれば5分程度で終わりますので、頑張って時間を捻出してください。

HPからの申込みの場合

HPからの申し込みの場合、9月30日23時59分送信分までのものが消費税8%で受講できます。

つまり、日付が変わるギリギリまでということです。

最後の送信ボタンを押して、受付完了の画面が出てきたのが9月30日23時59分であれば滑り込みセーフ、ということになります。

オリンピックの観戦チケットのように人が殺到することはないと思いますが、ぎりぎりになるとアクセスが集中する繋がりにくくなって、普段よりも通信に時間がかかることも考えられます。

スマホからでも入会申込ができますので、出勤時間やスマホでSNSチェックをする時間を使って申し込みをしてしまいましょう。

HPからの申込みの時短裏技

気づいたら9月30日の23時50分、あと10分以内にこどもちゃれんじの申し込みを完了させたい!というほど切羽詰まった人のための時短裏技を紹介します。

web入会の画面は2〜3ページありますが、最低限必要な情報のみを入力して申し込みをしてしまいましょう。

間違っていたり、不足している情報は後日修正すれば問題ありません。

最低限必要な情報はこちらです。

  • 保護者氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 子ども(受講者)氏名
  • 子どもの生年月日
他には、受講コース、選べる特典、一括支払いか月々払いかの選択などもありますが、サクッと選んで行きましょう。

ここで時短ポイントが2あります。

  • 支払い方法はクレジットカード以外を選ぶ
  • お友達紹介は後日手続きする
これで3〜5分は時間短縮ができます。

本当は手数料がかからないクレジットカードがおすすめですが、カード情報を入力するのは案外時間がかかります。

カード情報を入力している間に日付が変わってしまっては本末転倒なので、ここはコンビニ支払いか銀行振込を選びます。

やはりクレジットカード支払いにしたいという場合は、受講料金の支払い方は後からでも変更できるのでご安心ください。

お友達紹介は、お友だちの会員IDやほしい商品を選ぶ必要があるため、後日改めて申し込むことにします。

30日以内であればいつでも手続きできるので、潔く無視しましょう。

最後に、入力情報を確認して、「お申し込みの確定」をして、申し込み完了の画面が出てくればOKです。

 退会したときの返金の計算方法は?

一括支払いをしていた場合、途中で退会するときは「支払った金額」と、「月々支払の受講費×実際に受講した月号(回)数」の差額を返金してもらえます

ここで気になるのが、2019年9月30日までに一括支払いで申し込みをして、12ヶ月受講せずに辞める場合です。

返金金額の計算は、申込時の税率が適用されます

2019年9月30日までに一括支払いで申し込みをした場合は、「支払った金額(税率8%)ー月々支払の受講費(8%)×実際に受講した月号(回)数」という計算をして返金額を算出します。

2019年10月1日以降に一括支払いで申し込みをした場合は、「支払った金額(税率10%)ー月々支払の受講費(10%)×実際に受講した月号(回)数」という計算をして返金額を算出します。

受講のルールブックにも記載されていますが、分からなければ電話で問い合わせて確認するのが確実です。

 消費税率変更前後の受講費は具体的にどれくらい変わる?

具体的に、どれくらい料金が変わるのか、一例を紹介しておきます。

これは、こどもちゃれんじ<ぷち><ぽけっと><ほっぷ><すてっぷ><じゃんぷ>の例です。

他のコースやオプション講座、各コースの消費税の適用条件などはこどもちゃれんじHPの受講費の詳細のページから、消費増税改定に関する案内へのリンクがありますので、そちらをご確認ください。

それぞれのコースについて知りたい方は、こちらをご参照ください。

0歳・1歳向けのこどもちゃれんじ<baby>(2018年4月2日〜2020年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
赤ちゃん おもちゃ 知育 幼児教育 【口コミ評判】こどもちゃれんじbabyの教材・料金・退会方法の紹介! 1歳・2歳向けのこどもちゃれんじ<ぷち>(2017年4月2日〜2018年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
こどもちゃれんじぷちのいいところや悪いところ、教材を口コミと一緒に紹介します! 2歳・3歳向けのこどもちゃれんじ<ぽけっと>(2016年4月2日〜2017年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
こどもちゃれんじぽけっとのいいところや悪いところ、教材を口コミと一緒に紹介します! 3歳・4歳向けのこどもちゃれんじ<ほっぷ>(2015年4月2日〜2016年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
こどもちゃれんじほっぷのいいところや悪いところ、教材を口コミと一緒に紹介します! 4歳・5歳向けのこどもちゃれんじ<すてっぷ>(2014年4月2日〜2015年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
こどもちゃれんじすてっぷってどんな教材?特徴や選べるコースを紹介します。 5歳・6歳向けのこどもちゃれんじ<じゃんぷ>(2013年4月2日〜2014年4月1日生まれ)の詳細はこちらから!
こどもちゃれんじ じゃんぷのいいところや悪いところ、教材を口コミと一緒に紹介します!