もくじ
ベネッセのオンライン幼稚園でハロウィンイベントが開催されます!
2020年のHalloweenは10月31日(土)です。せっかくのお休みハロウィンなのに、新型コロナウイルス(covid-19)のせいで、例年通り楽しめなくて、落ち込んでいませんか?
そんな、0歳〜3歳、あるいは、保育園、幼稚園のお子さんを持つママやパパに朗報です!
ベネッセが公開している「オンライン幼稚園」で、Halloweenイベントが開催されることが決まりました!
オンライン幼稚園のサイトでは、ハロウィンへのカウントダウンが始まっています!
カウントダウンしていると、なんとなくワクワクしてきて、気分が盛り上がってきますよね。
こどもちゃれんじ受講者はもちろん、こどもちゃれんじを受講していないお子さんでも参加できます!
オンライン幼稚園って何?
「オンライン幼稚園って何?」という方もいらっしゃるかもしれないので、簡単に説明します。
ここで紹介するオンライン幼稚園とは、こどもちゃれんじが無料で提供している、未就学児向けの動画サービスです。
2020年の春、新型コロナウイルス(Covid-19)で外出自粛が叫ばれていた頃にスタートしたサービスです。
夏には、土日限定でサマースクールも開園していました。
オンライン幼稚園のハロウィンイベントはいつ開催されるの?
オンライン幼稚園のハロウィンイベントは10月31日(土)に開催されます!
肝心の時間はいつ?と思いますよね。
土曜日なので、すでにお出かけする予定が入ってることもありますよね。
しかしご安心下さい!
なんと、10月31日(土)に4回も開催されます!
開催時間は以下のとおりです。
- 10月31日(土)10時〜
- 10月31日(土)13時〜
- 10月31日(土)15時〜
- 10月31日(土)17時〜
ぜひ予定に入れておきましょう!
オンライン幼稚園のハロウィンショーの内容は?
詳しい内容はありませんが、ハロウィンにまつわる歌、ダンスなどが盛り沢山な内容のようです。
歌やダンス、ハロウィンならではの英語を、事前に練習できるようになっています。
たくさん見て、たくさん練習して、ハロウィン気分を盛り上げましょう。
また、当日限定のしかけもあるようです。
10月31日限定で、しまじろうとおそろいの衣装位で記念撮影できるようです。
オンライン幼稚園でハロウィインを楽しんだら、プレゼントに応募しよう!
ハロウィンイベントを楽しんているお子さんの様子を、SNS(Twitter、Instagram)に投稿すると、ステキなプレゼントが貰えるキャンペーンを実施します!
まずは、アンケートに回答します。
当日しかアンケートに回答できないので、要注意です!
次に、必ず「#おうちでハッピーハロウィン」をつけて投稿しましょう。
当日の投稿はもちろんですが、事前の投稿も対象となります
そうそう、投稿するSNSのこどもちゃれんじの公式アカウントをフォローするのも忘れないでくださいね。
そうすれば、応募完了です!
こどもちゃれんじのTwitterやインスタグラムのフォローをしていない方はこちらからどうぞ!
【10/31(土)無料オンラインイベント「おうちでハッピーハロウィン」開催】
ハロウィンはおうちでオンラインイベントを楽しみませんか?
イベントで踊るダンスや英語の事前レッスンを公開中!https://t.co/QKIcNgWS3vお子さまと一緒に練習して、当日楽しんでくださいね! #オンライン幼稚園 pic.twitter.com/8L2DlfRQS0
— 【公式】こどもちゃれんじ編集部 (@kodomochallenge) October 21, 2020
プレゼントの内容を紹介します!
抽選で、サンリオピューロランドグッズとしまじろうグッズが43名にあたります。
写真だけ見ると、セットが当たるのかと思いや、個別に当選者が決まっています。
比較的女の子向けな内容な気がします。
また、Wチャンスで、しまじろうソフトぼうろが100名様にあたります。
12ヶ月頃から食べられるおやつです。
気になる方はぜひ応募してくださいね。
オンライン幼稚園が気にいたなら、こどもちゃれんじをおすすめします!
オンライン幼稚園のハロウィンパーティーをみて、無料でこんなに用意をするベネッセはさすがとしか言いようがありません。
しかし、こどもがこんなに楽しめるコンテンツが毎月楽しめるのが「こどもちゃれんじ」です。
毎月のDVD,知育教材はどれもお子さんの興味を引くものばかりです。
まだ受講していない方は、まずは資料請求してみて下さい。
4〜5年前におにいちゃんやお姉ちゃんが受講してたけど、イマイチだったという方もにも、ぜひ資料請求してほしいです。
ここ2年ほどで、教材がリニューアルされていて、同じものもあれば、改良されているものもあります。
気になったら、無料の資料請求をしましょう!