もくじ
9月中も楽しめる!?こどもちゃれんじのオンライン幼稚園
2020年6月〜8月に開講していた、オンライン幼稚園のサマースクールですが、9月末まで見逃し配信をしています!
おかわりワークもダウンロードできますし、コンテンツ内で作っていたクッキングレシピも9月末までダウンロードできるようです。
9月は時期的に雨も多く連休もありますので、活用してみてはいかがですか?
こどもちゃれんじのオンライン幼稚園のサマースクールが始まりました!
コロナ自粛により、長い春休みとなった3月〜5月に開講していた「こどもちゃれんじ オンライン幼稚園」がサマースクールとして帰ってきました!
オンライン幼稚園ってなに?
オンライン幼稚園、と言われてもよくわからない人もいると思います。
「オンライン幼稚園」とは、こどもちゃれんじを作っているBenesseが作成している、未就学児向けの無料動画のことです。
新型コロナウイルスによる外出自粛、登園自粛が相次いだ春に始まった取り組みです。
春に行っていたオンライン幼稚園は、年中〜年長のお子さんを対象とした内容でした。
通常保育と同じ時間に、独自の時間割を組んで一緒にダンスをして体を動かしたり、なるみ先生の読み書かせがあったりと、内容がもりだくさんでした。
オンライン幼稚園のサマースクールは時間を短縮して新たに公開される動画です。
どのような内容か紹介していきます。
どんどん変更していっている部分もあるので、情報更新もがんばります!
サマースクールの内容は?
春に開講していたオンライン幼稚園は、幼稚園児向けの内容になっていましたが、サマースクールは0歳のお子さんから楽しめるような内容になっています。
サマースクールで取り扱う内容は8つのテーマに分かれます。
- 実験
- 観察
- リトミック
- 工作
- 料理
- 英語
- 体操
- ダンス
サマースクールは大きく分けて2種類に分けることができます。
- 全員が楽しめるコンテンツ
- こどもちゃれんじ会員限定コンテンツ
こどもちゃれんじを受講していない方も楽しめるコンテンツがあり、もともとこのコンテンツからスタートしました。
サマースクールは前半と後半に多くく内容が分かれて、前半は1~3歳向け、後半は4~6歳向けのとなっています。
分かれていると言っても、両方合わせて一つのコンテンツになっているので、はじめから最後まで見るのもよし、前半や後半だけ見る、という事もできます。
それぞれ20~30分程度のコンテンツとなっています。
会員限定の動画で、こどもちゃれんじか、こどもちゃれんじ<English>を受講している方が楽しむことができます。
オンライン幼稚園が開口している8月末まで、見逃し配信も楽しめます。
「できたカード」で出欠確認ができる!
サマースクールには、できたカードというものが用意されています。
夏休みのラジオ体操の出欠カードのようなもので、頑張ってサマースクールに参加したら、ママやパパにはなまるをつけてもらうというものです。
スタンプが貯まっていくのは子供心にワクワクしますよね。
ぜひ活用してください!
サマースクールの開講日は?
サマースクールは6月20日(土)にスタートし、毎週土曜日の朝に開講します。
できたカードを見ると、6月20日〜8月29日までのの全11回の予定です
毎回9:00スタートです。
見逃しても大丈夫!見逃し配信や再登園コンテンツも充実してます
\オンライン幼稚園サマースクール/
スタートまで【あと3日!】
~夏のおうち時間に、お子さまが楽しく成長できる体験を~6/20より毎週土曜日 朝9:00開講!
英語・体操・工作・リトミックなどおうちで取り組める、楽しい学びのオンラインレッスンです。お楽しみに♪https://t.co/QKIcNhets5 pic.twitter.com/h2uygFbtyp
— 【公式】こどもちゃれんじ編集部 (@kodomochallenge) June 17, 2020
土曜日9:00といえば、Eテレでおしりたんていが放送される時間です。
長男は毎週リモコン片手にかじりついています。
おしりたんていもみたいけど、サマースクールにも参加したい!というお子さんのために、サマースクールは見逃し配信があります!
全員が楽しめる無料コンテンツは、配信から1週間限定で楽しめるようです。
オンライン幼稚園のトップページに前回の動画がアップされています。
こちらは7月25日に配信されたもので、26日にはアップされていました。
「見逃し配信」のページもありますが、こちらには6月20日〜7月11日までの無料コンテンツと会員限定コンテンツしかありませんでした。
はじめの4回は8月末まで楽しめますが、それ以降は最新の回を楽しむことができます。
会員限定コンテンツは7月18日から始まりました。
会員限定コンテンツは「見逃し配信」のページから8月末まで楽しむことができます。
見逃し配信ボタンをクリックすると、過去のサマースクール過去の配信動画を閲覧することができます。
会員限定コンテンツは、会員ページである「しまじろうクラブ」のログインIDとパスワードを入力するか、しまじろうクラブにログインした状態で「会員限定配信のアーカイブはこちら」のボタンをクリックすれば、見ることができます。
見逃し配信のほか、いつでも何度でも見ることができる再登園コンテンツも用意されています。
マスク動画は、マスクの正しい付け方をリズムとダンスにのせて身につけられます。
手洗い動画はしまじろうといっしょに手洗いすることで、たのしく正しい手の洗い方を身につけることができます。
新型コロナウイルスの話や、なぜマスクが必要なのか、などを楽しく教えてくれる良いコンテンツなので、是非活用してください。
サマースクールの会員限定コンテンツってなに?
春のオンライン幼稚園は完全無料でしたが、サマースクールは一味違うようです。なんと、7月18日(土)から会員限定コンテンツが登場します!
こどもちゃれんじ各コース、あるいは、こどもちゃれんじEnglishを受講している方だけが楽しめるコンテンツです。
7月11日まではアーカイブとして誰でも過去の配信を楽しむことができますが、18日以降は基本的にはこどもちゃれんじ受講者しか過去の配信を楽しむことができないようです。
毎週の内容がまとめられているので紹介します。
誰でも楽しめる無料配信コンテンツも8月29日まで公開されるので、土曜日9時を楽しみにしていてください!
オンライン幼稚園のサマースクールの会員限定レッスンを見る方法は?
オンライン幼稚園サマースクールの会員限定レッスンは、今までのオンライン幼稚園のページからは見ることはできないようです。
会員限定なので、こどもちゃれんじの会員ページでもある「しまじろうクラブ」にログインすると楽しむことができます。
配信されたコンテンツは8月末まで楽しめるようです。
まだこどもちゃれんじの会員ではない方は、この機会に入会の検討をしてみてはいかがですか?
資料請求は無料ですし、体験教材も一緒に送られてくるので、気になる方はぜひ資料請求してみましょう。
サマースクールに参加すると抽選でプレゼントが貰えるキャンペーン実施中!
オンライン幼稚園のページから、サマースクール限定のプレゼントキャンペーンが実施中です!こどもちゃれんじを受講していない方も応募できます!
誰でも楽しめる無料配信動画に関するアンケートに答え、住所、氏名、お子さんの誕生日などを入力すれば応募が完了します。
応募期限は8月31日までなので、早めに応募しましょう!
プレゼントの内容は?
気になるプレゼントの内容を紹介します!
- おうちピクニックセット
- 高さ3段階の こどもちゃれんじキッズクッション
- 野菜生活100詰め合わせ12本セット
- ファーストジャンプ ブルー
- ダッシュドライバーゼクー レッド
- ヘルシーインテリア/ル・プリエスクワット
- ヘルシーインテリア/リングレッチ
「おうちピクニック」とありますが、要するに、スケーターのランチセットです。
もちろん、しまじろうのランチセットです。
箸セット、直飲み水筒480ml、ランチボックス、ケース付きおしぼりの4点セットです。
20名様にプレゼントされます。
これがあたったら、おうちでピクニックしたくなりますね♪
大人用の椅子にのせると子どもでも丁度いい高さになる、キッズクッションです。お食事のときはもちろん、絵を書いたり、机に向かって何かをするときにもおすすめです。
ソファーに座る時にも役に立ちます。
成長に合わせて高さを3段階に調整できます。
20名様にプレゼントされます。
オリジナル、ベリーサラダ、マンゴーサラダ、アップルサラダをそれぞれ3本ずつ、12本のセットです。720mlタイプのボトル12本なので、兄弟姉妹がいてもみんなで楽しめますね。
こんなに飲みきれない、というときは、ゼリーにしたり、ホットケーキに混ぜておやつとして食べてもいいですね。
20名様にプレゼントされます。
スポーツメーカーのミズノが販売する縄跳びです。縄跳びが初めてのお子さんでも飛びやすいように設計されています。
ブルーだから男の向けのように感じますが、青が好きな女の子にもおすすめです。
1名様にプレゼントされます。
これも、ミズノが販売しているダッシュドライバーゼクーです。かけっこの正しいフォームを身につけるアイテムです。
腕につけて走ると、音がなり、正しいフォームで走ると違う音がなるそうです。
ただ走るだけのかけっこは長時間続けにくいですが、音がなるのが楽しくて、練習がはかどるそうです。
運動会の練習に使ってみたいアイテムですね。
1名様にプレゼントされます。
ミズノのスクワットマシーンです。スクワットマジックはトレーニングマシーン感が半端ないですが、ル・プリエスクワットは一見すると普通の椅子のようです。
お子さんのためというより、ママやパパが自分で使うためにほしくなりますね。
1名様にプレゼントされます。
ただの丸いクッションに見えますが、中にリングが入っています。腕や足の筋肉を鍛えたり、全身のストレッチができます。
これもママやパパが自分で使うためにほしくなりますね。
1名様にプレゼントされます。
夏もしまじろうといっしょに楽しいおうち時間を過ごそう!
サマースクールは土曜日だけですが、これを気にこどもちゃれんじに興味が出た方もいるのではないでしょうか?
こどもちゃれんじは0歳から小学校入学前までの6歳までのお子さんを対象とした、乳幼児向けの通信教育教材です。
資料請求は無料でできますし、体験教材や体験DVDもついてきます。
気になった方は、この機会に資料請求してみてください。
生後6ヶ月ごろから1歳向けの、こどもちゃれんじbabyは、毎月月齢に合わせたおもちゃが届きます。
1歳〜2歳向けの、こどもちゃれんじぷちは、お子さんの好奇心を満たしてくれる教材が豊富です。
2歳〜3歳向けの、こどもちゃれんじぽけっとは、入園に向けての準備もできます。
3歳〜4歳向けの、こどもちゃれんじほっぷは、初めて集団生活を始める年少さん向けの内容です。
4歳〜5歳向けの、こどもちゃれんじすてっぷでは、文字の読み書きに力を入れます。
5歳〜6歳向けの、こどもちゃれんじじゃんぷでは、小学校入学に向けた準備ができます。